
オリーブオイルの効果とは?期待できる5つの効果や選び方・注意点も解説
オリーブオイルは、その名の通りオリーブの『実』から採った油分を精製した調味油です。つまり、オリーブオイルは他の多くの植物油のように『種』から採るのではなく、オリーブの『果実』から採れる油です。その理由から、オリーブオイルは他の油とは違い、イタリアではオリーブのジュースと呼ばれる程です! 風味が豊かで、素材の...
オリーブオイルは、その名の通りオリーブの『実』から採った油分を精製した調味油です。つまり、オリーブオイルは他の多くの植物油のように『種』から採るのではなく、オリーブの『果実』から採れる油です。その理由から、オリーブオイルは他の油とは違い、イタリアではオリーブのジュースと呼ばれる程です! 風味が豊かで、素材の...
『オリーブオイル』と一口に言っても、エキストラバージンオリーブオイルと、バージンオリーブオイル、そしてピュアオリーブオイルの3つの種類が有ることをご存じでしょうか?今回は、この3つのオリーブオイルのタイプによる違いと、オススメの使い方を紹介します! 抑えるポイント3つ POINT1 バージン= 最初の1...
なぜ『内陸部には高ポリフェノールのオリーブオイルが多い』と言われるのか 歴史的背景イタリアは元来、料理のシーズニング(味付け)にはオリーブオイル(北部はバター)、塩、ハーブが中心で、今ではイタリア料理には欠かせない胡椒ですら、外国から輸入する必要がありました。 そこで、肉の臭み消しや味付けにオリーブオイルや...
前回の記事では、ポリフェノール抗酸化作用だけでなく、実は抗菌作用があると記載しましたが、今回は、オリーブオイルのポリフェノールの多さの観点から、産地、品種、収穫時期をオススメランキング形式で紹介します! 第一位:トスカーナ産【モライオーロ種、フラントイオ種、レッチーノ種】 トスカーナはイタリア中部にある州で...
美しいシチリアの丘の上から シチリア島の丘の上。海から数マイルの丘の先には樹齢数百年のオリーブの木と、若い木々が自生しています。傍にはアーモンドの畑が広がり、そこはまるで緑のオアシス。ここにマンドラノーバの農園があります。 インスピレーションの地 この場所は、イタリアの公爵・作家であるジュゼッペ・トマス・デ...
気になるハッシュタグ 最近インスタなどで見るハッシュタグで#foodpornというものが有ります。英語でPORN=ポルノなので、何のことか?と思っていましたが、先日ついにモデナの一流バルサミコメーカー【モンテベッロ】までも、ハッシュタグに【ポルノ】の文字が! 英語で、PORN(ポルノ)=人間の欲を掻き立てる...
オリーブオイルは様々な食材に使えて、本当に便利な調味料です。もちろん調理用の油としても使えますが、とくに健康に気をつかう人は生でそのままソースのようにかけて使います。最近はメディアでも、芸能人がオリーブオイルを料理の仕上げに大量に入れている姿を目にしたりしますね!今回はオリーブオイルのオススメの使い方として...
オリーブオイルの健康効果は世界中で研究が進んでおり、主成分である一価不飽和脂肪酸のオレイン酸が大変注目される中、オリーブオイルに多く含まれるのポリフェノールの効能にも注目が集まっています。そこで今回は、オリーブオイルに含まれるポリフェノールの効果をピックアップします! ポリフェノールの効果 POINT✔ 美...
CASA(カーサ・グラツィアーノ)の長期熟成プロシュート(Gran Resavera)がイタリア大手新聞社”Espresso”社が発行する食肉製品ガイドブック“I Salumi d’Italia Le Guide de’LEspresso̶...
オリーブオイルの良さを語るうえで、DOPやIGPというアルファべットを耳にする機会もあるのではないでしょうか?あまり耳慣れない言葉ですが、イタリア食材選びにはとても重要な指標です。また意味が分かって区別がつくと、更にイタリア食材を楽しめるようになりますので、今回はDOPとIGPの意味と、その違いを解説します...