
オリーブオイル『健康効果5選』
健康効果で名高いオリーブオイルですが、実際どのような効果があるのでしょ言うか。今回は、オリーブオイルの効果を5つご紹介します! ほかの油と違ってオリーブオイルだけが健康にいいと言われる理由 本物のエクストラバージンオリーブオイルはオリーブの果実そのものを搾った後に、油分を分離させただけの果汁で、 いわばオリ...
CONTENTS
健康効果で名高いオリーブオイルですが、実際どのような効果があるのでしょ言うか。今回は、オリーブオイルの効果を5つご紹介します! ほかの油と違ってオリーブオイルだけが健康にいいと言われる理由 本物のエクストラバージンオリーブオイルはオリーブの果実そのものを搾った後に、油分を分離させただけの果汁で、 いわばオリ...
『オリーブオイル』と一口に言っても、エキストラバージンオリーブオイルと、バージンオリーブオイル、そしてピュアオリーブオイルの3つの種類が有ることをご存じでしょうか?今回は、この3つのオリーブオイルのタイプによる違いと、オススメの使い方を紹介します! 抑えるポイント3つ POINT1 バージン= 最初の1回...
なぜ『内陸部には高ポリフェノールのオリーブオイルが多い』と言われるのか 歴史的背景イタリアは元来、料理のシーズニング(味付け)にはオリーブオイル(北部はバター)、塩、ハーブが中心で、今ではイタリア料理には欠かせない胡椒ですら、外国から輸入する必要がありました。 そこで、肉の臭み消しや味付けにオリーブオイルや...
前回の記事では、ポリフェノール抗酸化作用だけでなく、実は抗菌作用があると記載しましたが、今回は、オリーブオイルのポリフェノールの多さの観点から、産地、品種、収穫時期をオススメランキング形式で紹介します! 第一位:トスカーナ産【モライオーロ種、フラントイオ種、レッチーノ種】 トスカーナはイタリア中部にある州で...
気になるハッシュタグ 最近インスタなどで見るハッシュタグで#foodpornというものが有ります。英語でPORN=ポルノなので、何のことか?と思っていましたが、先日ついにモデナの一流バルサミコメーカー【モンテベッロ】までも、ハッシュタグに【ポルノ】の文字が! 英語で、PORN(ポルノ)=人間の欲を掻き立てる...
オリーブオイルの使い方は色々あります。カプレーゼやカルパッチョに生でそのままかけたり、フリットなどの炒め物に使ったり、肉料理やスープの仕上げに、サッと人回し分入れたり、どれも魅力的な使い方です!今回は手軽で、特にオススメの使い方としてドレッシングとして使う方法をご紹介します。 オリーブオイルをドレッシングと...
抗菌作用のある食べ物として、近年『はちみつ』が注目されていますが、オリーブだって負けず劣らず優秀な食材です。今回は、オリーブのポリフェノールがもたらす意外な効果に関してまとめました。 オリーブはポリフェノールが多いのは有名な話しですね。ポリフェノールは有効成分が多く、オリーブの葉に至っては、欧州圏では古来か...
オリーブオイルの良さを語るうえで、よく会話に出てくるのがDOPやIGPというアルファべットですが、あまり耳慣れない方も多いですよね。意味が分かって区別がつくと、更にイタリア食材を楽しめますよ! DOP(画像左)とIGP(画像右)のロゴマークはオリーブオイルの瓶のラベルにも貼ってあったりしますから、見たことが...
イタリア産生ハムをプロシュートといいますが、現地の生ハムの位置付けといえば、毎日食べてもおかしくないほどの日常食です。 パルマ地方はイタリア生ハムの生産量の6割を占めており、サンダニエーレと共に2大生産地になります。 パルマハムは、その地方に伝わる伝統的な技法の長期乾燥熟成で作られ、芳香な風味とまろやかな味...
オシャレで甘くておいしくてヘルシー!巷でも知れてきた人気のホワイトバルサミコ。黒との違いをモデナの名門レオナルディ社に聞いてみました。 成分と品種 ”レオナルディ社の白バルサミコ酢は、基本的にモデナIGP(黒バルサミコ)と同じ成分で作られていますが、使用されるブドウが異なります” 通常、バルサミコ酢というと...