fbpx

CONTENTS

CONTENTS

ハチミツの効果

【ハチミツの劇的な健康効果】10選

まさに万能薬!?不調があると何かにつけて『蜂蜜が効くよ!』というアドバイスを聞くものですが、ハチミツは古代エジプトから医薬品として使われてきた歴史があり、近年では新型コロナウィルスの予防にも期待が持てるとメディアでも取り上げられています。そこで、今回は主なものを10選にまとめてご紹介します。

ハチミツも砂糖も成分は同じ糖分ですが、実はカロリーの比較では大さじ1杯のハチミツのカロリーが約70カロリーに対して、砂糖は約40カロリーなので、ハチミツの方が高いのです。
それでは、なぜハチミツがダイエットに良いのでしょうか?
一般的に言われるのが、ハチミツ大さじ1杯の甘さは白砂糖大さじ3杯に相当するので満足感が高く、使う量が少なくて済むという事ですが、実は理由はそれだけでは無いのです!

最新のハチミツダイエット事情
最近巷ではハチミツを寝る前に大さじ1杯食べるだけで痩せるというダイエット法が話題です。ハチミツは、血糖値を下げる作用のあるインスリンの分泌を一定に保ちながら、寝ている間も脳に必要なエネルギーを補充できるので、寝る前に蜂蜜を摂取すると血糖値が緩やかに上がり、結果として成長ホルモンの分泌を促進し、脂肪燃焼のサポートまでしてくれるというものです。
私たちの体は、睡眠中に脂肪をエネルギーとして使ってメンテナンスをしているため、熟睡することで更に効率的になります。体には、「寝るとやせる、寝ないと太る」というメンテナンス機能があるため、そのエネルギー補給として、ハチミツが最適なのです。

『人生を変える夜はちみつダイエット』(わかさ出版)の著者である田井祐爾先生は、夜にハチミツを摂取することで、ご自身も25kgの減量に成功されました。

大切なのは、メンテナンス作業を管理する脳に十分なエネルギーを補充しておくことです。不足すると、筋肉をエネルギーとして使うことになるため、脂肪は燃焼しても、太りやすい体をつくることになります。

『人生を変える夜はちみつダイエット』8ページより引用

はちみつを摂るために『ルール』があり、それも至って単純です。

1:いつもの夕食の糖質の質にこだわり、減らす。

2:寝る前30分〜1時間前に、大さじ1杯のはちみつを摂る。そして寝る。

『人生を変える夜はちみつダイエット』2、3ページより引用
created by Rinker
¥1,430 (2024/11/21 08:38:04時点 楽天市場調べ-詳細)

『夜はちみつダイエット』では、添加物のない『純粋な』ハチミツを勧めています。もう一つのポイントは加熱していない『生きた』ハチミツであることが重要だと言います。
ハチミツをしっかり見分けるのも、大切なポイントです。特に、加熱して精製されたものは、非加熱に比べてビタミン類が破壊される可能性が指摘されていますので、美肌効果やダイエット効果を重視する場合、加工度の低いものを選ぶといいと思います。

ハチミツはビタミン、ミネラル、アミノ酸、ビタミンC、ビタミンB2、B6、ポリフェノールなど、美しさを維持するための栄養素がたくさん含まれていることから、『食べる美容液』と呼ばれています。ハチミツを摂れば、肌荒れ防止、シミ・シワ予防になるだけでなく、その強い抗酸化作用で活性酸素の増加を抑え、老化を遅らせることも期待できます。

さらに、最近では食べるだけでなく、お肌に塗るなど、ハチミツを普段のスキンケアに取り入れる方法もあります。ハチミツを取り入れることで、素肌本来が持つ保湿力とみずみずしさを蘇らせ、お肌に潤いと透明感をもたらすという事です。

① 蜂蜜パック
洗顔後に顔を拭いて、ハチミツを直接お肌に塗り、馴染ませます。5分ほどおいてから、ぬるま湯で流します。ハチミツの高い保湿力でお肌がもっちり柔らかくなります。

② スキンケア用品と混ぜて使う
毎日のスキンケアのステップにハチミツを加えることで、ハチミツの保水力や浸透力が化粧水や美容液、クリームなどに作用して、より効果的にお肌の調子が整います。また皮脂のバランスが整い、高い保湿力で肌の乾燥も防ぎます。

方法
ハチミツ1に対して、化粧水なら3、美容液なら1、クリームなら2くらいの比率で混ぜます。この際、作り置きをせず毎回作るようにすると、化粧品およびハチミツの劣化を避けられますので、必ず毎回混ぜて作ることがポイントです。

また、ボディーソープやシャンプーに混ぜて洗うのもお勧めです。毛穴は働きが鈍くなると皮脂のバランスを崩し、皮脂や汗を過剰に分泌します。また、固くなった頭皮は汚れを溜めやすく、臭いやフケの原因になるため、ハチミツを溶いたお湯で地肌をマッサージしたり、シャンプーに混ぜて洗うなども効果的です。

ハチミツは、単糖類のため、消化への負担がありません。なおかつ吸収がゆっくりなため、代謝にも負担をかけず効率よく栄養補給できます。さらに、ハチミツには善玉菌であるビフィズス菌を増やす作用があります。また、ハチミツに含まれるグルコン酸とオリゴ糖は善玉菌を増やし悪玉菌を死滅させる働きがあります。
なおヨーロッパでは、古代からハチミツを下痢や便秘、胃腸薬として処方していたといわれ、インドの伝統医学であるアーユルヴェーダでも腸の調子を整えるために使ってきました。このようにハチミツは古今東西、消化器系への効果は固く信じられてきたのです。

風邪に効く効果

風邪にかかる80~90%の原因は、上気道にウイルスが感染することに起因します。つまり、鼻やのどからウイルスが体内に入り、その時たまたま疲労やストレスなどにより免疫力が低下していると、体外に侵入したウイルスを追い出すことができずに、風邪の症状が起こります。また、乾燥した環境は鼻やのどの免疫力を弱めるだけでなく、ウイルスを増殖させるので、それがダブルパンチになるのです。
2020年8月、オックスフォード大学の研究チームが発表した論文では、『ハチミツは市販薬や抗生物質よりも風邪の治療に効果的』との結果が報告されています。
この調査に用いられた研究は合計で1761人の被験者を対象としており、研究チームがこれらの研究結果を分析したところ、喉の痛み、鼻づまり、せき、うっ血といった風邪(上気道炎)の症状を改善する上で、「ハチミツが市販薬や抗生物質といった通常の治療法よりも有効である」としました。

なお、風邪の症状に対して抗生物質が処方されることもありますが、風邪の原因はほぼウィルスによるもので、実はウイルスに対して抗生物質を服用しても効果は無いため、研究チームは「抗生物質の処方は効果がなく、不適切です」と警笛をならしています。また、抗生物質の使いすぎは薬剤耐性を持った細菌を増やしてしまう危険があると言及しています。

このことからも、できるだけ化学薬品ではなく、自然食で健康を維持できることは素晴らしいと思います。

咳を抑える効果

ハチミツには、咳を抑える効果がある事が、数々の論文で発表されています。ハチミツには抗酸化作用や抗菌作用を有する成分が非常に多く入っており、これらの作用が咳を抑える理由だと考えられています。特に、殺菌作用のあるグルコン酸は、風邪や乾燥で喉が痛む時にピッタリの成分です。

使用方法
喉に良い食べ方としては、ビタミンCが多く含まれる大根を漬けた『ハチミツ大根』や、レモン汁とハチミツをお湯で溶かした『ハチミツレモン湯』にするとさらに効果が高まります。

目にいい効果

ハチミツに含まれるルテインは眼のビタミンとして知られ、眼の疲労や視力の回復に効果があるといわれ、特に蕎麦のハチミツには含有量が多いと言われています。

created by Rinker
¥4,860 (2024/11/21 08:38:05時点 楽天市場調べ-詳細)

また、アメリカやニュージーランドの研究結果では、蜂蜜は、結膜炎・疲れ目・充血・白内障などを改善するだけでなく、他の目の疾患にも効果を発揮すると言われており、エッセイストの前田京子さんも、自身の著書『ひとさじのハチミツ 自然がくれた家庭医薬品の知恵』では、目薬としての用途を紹介しています。
この用法はインドのアーユルヴェーダでも実践されるようで、前田京子さん自身は、綿棒の先端にグレードの高いハチミツを乗せ、下まぶたや眼球の下側に1滴~2滴つけ、瞬きして全体に馴染ませるそうです。

コレステロールを低くする効果

ハチミツに含まれるコリンは、血管を拡張して血圧を下げる働きと、血管壁に悪玉コレステロールが付着するのを防ぐ働きがあります。また、ハチミツに含まれるカリウムは、ナトリウムのバランスを整える働きもあり血圧の上昇を抑えることができます。なお、糖質の取りすぎを控えることも重要ですので、ハチミツを砂糖の代替品にする事もお勧めです。

癌に効く効果

ハチミツの抗菌作用や働きが、癌に効くという研究結果もあります。
特に、高い抗酸化作用で知られるニュージーランドを原産とするマヌカ蜂蜜(マヌカハニー)は、その強い抗菌作用の成分『メチルグリオキサール』で知られ、近年では癌細胞を抑制する働きがあることが判り始めました。
また、UAE大学(アラブ首長国連邦大学)の研究グループは、マヌカハニーの癌細胞に対する効果についての研究を行い、マヌカハニーが乳房、皮膚、大腸にできた癌性腫瘍の増殖を効果的に抑制することを発見しました。
このように、マヌカハニーがもつ効能は非常に魅力的な研究分野であり、今後の研究結果が楽しみです。

また、済陽高穂(わたようたかほ)著 「今あるガンが消えていく食事  余命宣告からの生還 (胃、肝臓から前立腺、卵巣のガンまで消えた)」において紹介された食事療法の8つの柱の中に、「はちみつ」の常用摂取が推奨されています。ハチミツは古来より滋養に富む食品として知られており、ビタミン、ミネラルや善玉菌の餌となるオリゴ糖だけでなく、花粉も入っています。そして、この『花粉』によって、免疫が活性化されるという事です。


ただし、ハチミツなら何でも良いわけではなく、済陽医師が推奨されているのはマヌカハニーです。

マヌカハニー UMF15 MG514 250g 『ハニーオーストラリア (Honey Australia)』
created by Rinker


また、CNNは未検証としながらも、ハチミツは多くの癌や心血管疾患の原因であるストレスや炎症を抑える働きがあり、抗がん剤や心臓病の予防手段としての役割が期待できるとしています。今後の研究が進み、このような健康食品が癌を撲滅できることを祈って止みません。

ハチミツの代表的な栄養成分はブドウ糖・果糖・ビタミン類・ミネラルが挙げられます。そして、これら全ては脳の活性化に必要な成分です。そのため、脳のエネルギー源としては非常に優れています。事実、ハチミツを一口食べるとシャキッとして、仕事にさらに力が入ったりします。
ハチミツの認知症に対する効果としては、TV番組の『名医とつながる!たけしの家庭の医学』(2018年1月23日放送)で取り上げられました。ここでは、認知症を引き起こす原因物質の一つが歯周病原因菌であるギンギバリス菌由来のリポ多糖(LPS)であるとし、ハチミツを食べるとLPSを撃退できるという事です。

ハチミツは、粘膜や皮膚の保護成分として、薬としても処方されています。抗炎症作用があるので、口内炎に塗ると早く治ると言われています。事実、梅干しなどの抗炎症作用がある物質を口内炎に塗ると、非常にヒリヒリする痛みは有りますが、その後口内炎が白っぽくなり、縮んだように小さくなることが多いです。
やり方
①よく手を洗う
②鏡を見ながら、口内炎の上に少量蜂蜜を乗せる
③放置して、一日2回~3回、食事の前後に塗る

口内炎があると、折角の美味しい食事も楽しめないことがあるので、この治療法は試す価値があると思います。市販の薬剤を塗ると、結局は少量でも飲み込んで(食べて)いることになりますので、ハチミツを利用するのは、とても自然で健康的な治し方だと思います。

新型コロナウィルスに効く効果

「林修の今でしょ!講座」(2020年3月10日放送)にて ハチミツに関する特集が放送されました。番組内にて、様々な角度からハチミツの効果・効能に関する研究結果や見解が紹介されましたが、中でも注目すべきは、新型コロナウイルスやインフルエンザへの効果が期待できるという内容です。
番組によると、ハチミツの抗菌作用によって体内に入った細菌やウイルスを撃退する可能性があるということです。また、長崎大学の研究では、ハチミツにはインフルエンザウイルスの増殖を抑える働きがあることが分かっています。ただし、コロナに関する研究やエビデンスはこれから時間をかけて固められると思いますので、2021年4月現在としては、参考程度にしておくのがいいと思います。また、近年では『紅茶』『オリーブ』の抗菌作用も注目されており、コロナへの対策としても注目が集まっています。

まとめと注意事項

注意事項
ハチミツはボツリヌス菌という細菌が含まれており、大人には無害でも赤ちゃんが食べてしまうと、腸内で菌が増殖し、乳児ボツリヌス症という感染症にかかってしまいます。 ボツリヌス症にかかると、元気がなくなる、便秘になる、首が座らなくなるなどの様々な悪影響を受ける可能性があるので、赤ちゃんにあげてはいけません。

まとめ
如何だったでしょうか?
天然のハチミツは美味しいだけでなく、本当にいろいろな効果があり驚かれたと思います。もちろん、食べすぎはよくないので、毎日ほどほどにというのが何事も鉄則だと思います。
また食べる場合も、美容としてお顔に塗る場合も、アレルギーが無いか必ず確認してから使うようにするといいと思います。
自然で健康的な有効成分の多いハチミツですから、ぜひ普段の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。パンにオリーブオイルと併せて付けて食べるなど、とても健康的で美味しいので、オススメします!

ヒマワリの蜂蜜 ジラソーレ イタリア産 ミエーレチュン 400ℊ ハチミツ
created by Rinker
オレンジの蜂蜜 アランチョ イタリア産 ミエーレチュン 400ℊ ハチミツ
created by Rinker

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。