ブッラータチーズとは!?【美味しい食べ方とモッツアレラとの違い】
目次(クリックするとジャンプします)
ブッラータチーズとはどんなチーズ?
ブッラータチーズは、イタリアのチーズの一種で、モッツァレラチーズを使って作られる新鮮でクリーミーなチーズです。表面がツルツルと滑らかで、押すと少し弾力があり、つきたてのお餅に似ています。ブッラータの作り方は、よく伸ばしたモッツァレラチーズを袋状にして、その中に割いたモッツァレラチーズと生クリームを入れ、きゅっと閉じるというものです。外側はモッツァレラチーズの弾力性があり、内側はクリームのテクスチャーが特徴です。
ブッラータは、南イタリアのプーリア州で生まれたフレッシュチーズで、 イタリア語で「バター(を塗った、のような)」を意味するブッラータの最大の特徴はナイフを入れた瞬間に分かります。袋状にしたモッツァレラチーズの中にはとろっとした濃厚な生クリームと割いたモッツァレラが詰まっており、切ったそばからその生クリームが溢れ出します。
モッツアレラチーズとの違い
ブッラータが誕生したのは1920年代で、イタリアのアンドレアという町で、モッツァレラチーズ職人によって、余ったモッツァレラチーズを地元で消費するために作られたのが始まりです。クリームを混ぜる都合上、賞味期限が短いため、輸出など長距離の輸送は困難で、遠方から購入するのは難しいチーズでした。
一方でモッツァレラは、一見ブッラータチーズと似ていますが、元来、南イタリアで飼われていた水牛(ブッファラ)の乳を100%使って造られていましたが、現在では水牛の数が少なくなったため、牛乳製が主流を占めています。
水牛のモッツァレラは濃いミルクの味わいとトロっとした触感が抜群に美味しいため、水牛乳を使い、D.O.P(イタリアの原産地名称保護制度)指定産地内で生産されたものを「Mozzarella di Bufala Campana(モッツァレラ・ディ・ブーファラ・カンパーナ)」と呼び、明確に区別しています。
熱を加えるとトロリとして、モッツァレラ独特の糸引きが楽しめるので、ピッツアの上にトッピングで乗せるなどの加熱料理にもおすすめです。
また、水牛のモッツァレラは形状で名前が変わり、絞って捩じったものはトレッチェと呼ばれています。表面に独特の歯ごたえがあり、中が柔らかでトロっとしているので、驚くほど美味しいチーズです。
ブッラータチーズ、モッツァレラチーズの食べ方
料理の中でクリーミーな風味を追加してくれるこれらのチーズは、ユニークなテクスチャーと風味が特徴です。チーズのとろっと感をより味わいたいなら、一度常温に戻しておくのがオススメの食べ方です!
モッツァレラチーズは手で一口大にちぎると、ドレッシングがよく絡みます。食材の旨みを存分に楽しむには、オリーブオイル、塩こしょう、レモン汁で作るシンプルなドレッシングがおすすめ。モッツァレラチーズのモチモチ食感がたまりません!
ブッラータやモッツァレラ自体には塩味が一切ないので、食べるときはサラダに盛り付けるか、生ハムやトマト、オリーブオイル、黒こしょうなどと合わせるといいでしょう。なお、購入時に液体に漬かっているいるのは、チーズがとても柔らかく、デリケートなので、輸送の途中でつぶれてしまったりしないように、お豆腐のように保存されています。多くの場合、塩水に漬かったチーズが多いですが、塩分の味が染みこんでしまうのを避けるため、メーカーによってはホエイ(乳清)に漬けて輸送する場合もあります。
ホエーの美容と健康効果はコチラです!
まとめ
ブッラータチーズもモッツアレラチーズも、おいしい料理のアクセントとして多くの食通から楽しまれています。また、白い色味は彩りとしても映えるので、おもてなしやパーティーにもぴったりの食材です。料理や食べ物のアレンジに活用する際には、ぜひ試してみてください!!
ヤミツキになる触感だニャ―。
自然で健康的な、スローライフスタイルを志すライター。人生を愉しみ、明るく健康的に過ごす事を目標に、イタリアンスタイルの健康、生活情報を発信しています。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。