オリーブオイルが『食材を美味しくする』理由5つ
イタリアを始めとして、地中海式食事を実践する国々に行くと、料理にオリーブオイルを並々と注ぐ光景を見る事も珍しくありません。最近では日本でも、エキストラバージンオリーブオイルを料理にかける姿がテレビやSNSで見かけるようになりました。今回は、オリーブオイルを料理にかけると食材が美味しくなる理由を5つ取り上げます!
たしかに、オリーブオイルを料理にかけると何で美味しく感じるんでしょうか?
これは、オリーブオイルが持つ旨味、香り、口触りなど多くの理由が関係しているんだよ!
1、『美味しさ』に関わる成分のオレイン酸が豊富

オレイン酸は、オリーブオイルに70%から80%も含まれる成分として知られています。オレイン酸は不飽和脂肪酸の一種で、多く含まれる食材は「甘味がある」「コクがある」「溶けるような口当り」と言われます。これはオレイン酸が低い温度で溶けだすという特性から、口の中に入れた瞬間、脂肪が溶けだすため、柔らかな食感になるのです。また、オレイン酸が含まれること「風味」「多汁性(ジューシーさ)」「やわらかさ」「外観」すべてに影響するため、まるで違う口溶けと風味になるため、食材が美味しく感じるのです。近年では、オレイン酸は和牛などの脂肪を多く含む牛肉の旨味に深く関わる成分という事がわかっており、口に入れた時のとろけるような食感や風味に影響を与えることで知られています。
オレイン酸が豊富な『オリーブ牛』を知ってますか?
2、香りのバリエーションが豊富

オリーブの歴史は古く、今から約6000年前にシリア・パレスチナで栽培されはじめ、その後トルコ、ギリシャ、スペイン、イタリアなど地中海沿岸の国に広まり、今ではオーストラリア、チリ、日本など世界中で栽培されるため、オリーブの品種も1000種以上あるといわれています。品種による香りや味わいは様々で、青リンゴのような香りがするものから、アーモンドやハーブ、スパイスの様な香り、芝刈りをした直後の青々しい若草のような香りなど、多種多様な特徴があります。食材によってピッタリ合う香りのオリーブオイルをペアリングすることで、料理が何倍も美味しくなりますし、愉しみの一つですね!
オススメのオリーブオイルの品種は、この記事を参考にしてください!
3、滑らかな口ざわりを与える

エキストラバージンオリーブオイルは、オリーブの実を絞っただけの、言わば『オリーブのジュース』です。また品質が高いオリーブオイルほど、サラッとして油っこく感じないのも大きな特徴で、サラダなどにかけてもギトギトしません。オリーブオイルには、酸度と呼ばれる酸化の指数があり、この数字が低いほど劣化しにくく、サラッとしています。この滑らかでサラッとした口触りが、料理を何倍も美味しく感じさせるのです。
エキストラバージンオリーブオイルの酸度に関しては、以下の記事を参考にしてください。
なお、バターやマーガリンも口触りの滑らかな食材ですが、動物性由来の飽和脂肪酸であるバターは健康に害があると報告されたことや、マーガリンやサラダ油はトランス脂肪酸の健康上の悪影響に対する指摘もありますので、採り過ぎないで程ほどに楽しむのが良いと考えられています。
バターやマーガリンをオリーブオイルに切り替えるのもオススメ!以下の記事を参考にしてください!
4、塩分が含まれない

オリーブオイルにはオレイン酸が多く含まれることによる風味がしっかりと味わえる一方で、塩分が含まれないため、非常に多くの食材と一緒に使うことができます。例えば豆腐にオリーブオイルをかけて、ほんの少しだけ塩を振りかけたり、醤油を1滴たらすだけでも風味がタップリと加わるため、塩分が少なくても満足度が大変高くなります。
減塩というと、味気ないイメージがあるかもしれませんが、香り豊かなオリーブオイルをバターやしょうゆの代わりにうまく取り入れると、おいしく減塩になりますよね!塩気以外の味、香りとコクを増やせば料理は美味しくなります。上記の通り、オリーブオイルは果実の風味を凝縮したオイルなので、食事にうまく採り入れることで減塩につながる効果が期待できるかもしれません。
和食にオリーブオイルを加える事で、料理の選択肢がグッと増えます!
5、健康成分が豊富

エキストラバージンオリーブオイルは、以下の健康効果が報告されています。添加物が入っていなくて、自然で健康的なオリーブオイルは、口にも体にも『美味しい』食材です。
1. オリーブオイルの効果①抗酸化・抗菌・抗ウイルス効果 2. オリーブオイルの効果②便秘解消・腸内環境改善・代謝活発化効果 3. オリーブオイルの効果③動脈硬化や心筋梗塞の予防・改善効果 4 . オリーブオイルの効果④血糖値の急激な上昇を抑える効果 5. オリーブオイルの効果⑤美肌・若返り効果 |
オリーブオイルの健康効果は、こちらの記事を参考にしてください!
まとめ

いかがでしょうか。オリーブオイルを使ったことがある人も、そうでない人も、なぜあのように沢山、オリーブオイルを料理にかけるのか?が理解いただけたと思います!冒頭で解説したように、オリーブオイルには沢山の品種がありますので、ぜひお気に入りの一本を見つけて愉しんでください!
生で使うのにオススメのオイルは、コチラ!
PRIMESHOPでは、日本のスーパーでは買えない極上のオリーブオイルだけを厳選して販売しています。
- 世界的に有名な某イタリアンレストランで使用
- 製造元から直接仕入れるからハイクオリティかつリーズナブル
- 仕入れから発送まで徹底した品質管理
いつも頑張るあなたへのご褒美に、世界の超一流たちが選ぶオリーブオイルをご家庭でも試してみませんか?


自然で健康的な スローライフ を実践するイタリアンフード・ディレクター。情報発信メディアPRIMESHOP.JPを運営しながら、日本人にとって使いやすいイタリア食材を提案。人生を愉しみ、明るく 幸せに 過ごすライフスタイルを提案中。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。